フランスでは、クリスマスは休みになり、年齢関係なく家族で過ごすのが一般的です。
クリスマスはフランス語で”Noël”(ノエル)
12月に入ると、クリスマスツリー用に使われるモミの木が、町のあちこちで目につくようになります。フランスではツリーに生木を使うことが多く、それを近所の花屋やスーパーマーケットで買い、家まで運びます。
そして、クリスマスイブ・12月24日の夕食にはごちそうが並びます。
鶏肉や七面鳥を使った料理、サーモン、カキ、キャビアなどの魚介類、フォアグラ、クリスマスケーキのビュッシュ ド ノエルなどを家族で囲み、おしゃべりしつつゆっくりと食事を楽しみます。
クリスマスはよく「1日中食べ続ける」と言われますが、日本のお正月に思い浮かべるとイメージがつきやすいと思います。
イブから深夜0時にクリスマスへ日付が変わると、敬虔なキリスト教徒の家庭は礼拝に出かけます。ただしすべてのフランス人がその時間帯に行くわけではなく、深夜に行かず翌日教会へ足を運ぶ場合や、出かけない家庭もあります。他宗教を信仰する移民由来の家庭も多いので、フランス人すべてがクリスマス礼拝をするわけではありません。
そして0時になると、プレゼント交換が始まります。
小さな子供がいる家庭は、プレゼントは翌日の朝に開ける場合もあります。
プレゼントは家族それぞれの分をクリスマス当日になるまでツリーの下に置いておきます。
プレゼントの包み紙を開封するのは、いくつになってもわくわくするもの。
それではみなさん、素敵なクリスマスを!
Joyeux Noël!!